ホーム > ドメイン・サーバー・SEO

ドメイン取得

2008年5月 1日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

オカマのKINYAさんよりホームページ製作の依頼を受けた。

本人はいたって昔かたぎのお釜!?なので
まず最初にドメインの取得について気合いを入れて説明をする
「【http://kinya.net】みたいな記号の取得にはお金が掛かるのですよ。」
K「あら!いいじゃない?宜しくね。」
{...何がいいのか!?}とりあえず自分のアフリエイトバナーから取得しておこう。

>>続く

サーバーって何よ?

2008年6月18日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

前回に引き続き オカマのKINYAさん のホームページ製作のお話し

 俺「前にも説明したとおりドメインとは、その人の電話番号みたいなものです。」
 俺 「それにプラスしてレンタルサーバー料金が掛かります。」
 K 「なにそれ! やっぱり余計に取られるじゃない...。」
 俺 「ドメインが戒名でレンタルサーバーが墓地使用料みたいなものですよ。」
 K 「あら!しつれいね! でいくらよ その墓地使用料は。。。。」

この説明でなぜか突然納得してくれたみたいだ。

追伸::次はKINYAさんにランニングコストを説明せねば、
ホームページやブログの更新料=永代供養料で通じるか?
永代では無いので勘違いのもとか?

PCDEPOT WEB本店/OZZIO

ビッグキーワード/スモールキーワード

2009年2月 2日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

担当しているKINYAサイト管理画面の検索キーワードを検証していた時に...

アクセス解析>検索ワード一覧に通常ではありえないキーワードが並んでいた
【オカマ ちんちん 食べる】 ん?何ぃ?てな訳でWebMastert的に早速Google検索したら

okama_eat.jpg

上記キーワードで見事5位にランクイン

これをSEO的に解釈するとビッグキーワード
オカマ*サイトのタイトルに入る【オカマのKINYAよ...】でHIT、
スモールキーワードちんちん
ある日のブログにて段落p内に【ちんちん触る】なる文章がHIT
そしてめでたくアクセスされたという検証結果にたどり着いた。

ちなみに【KINYA ちんちん 食べる】とすると...

当然だがTopで検索される。 南無阿弥陀仏だまったく。

spacer.gif

インターネット裏社会の実態を見る


あの人検索spysee(スパイシー)

2009年4月19日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

ある人の名前を検索していたらこのようなサイトを見つけた。→spysee

その人物名と、つながりのある人物が自動的に相関図を形成される仕組みらしい。
早速スパイシー内で自分の名前を調べたが、存在しなかったので。
調査依頼をかける。 約5分程で自分のネット上の相関図が完成。
結構楽しいです。。関連性のない人も繋がっていたりもしますが。

東京江戸川区南葛西の山中整骨院

2009年9月 1日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(1)

夏はご近所(江戸川区)の山中さんのサイトを製作しておりました。
山中整骨院メディカルスリム山中

山中整骨院内にて

こちらの整骨院には個人的に数年来お世話になってまして、フットサルで靭帯損傷した時。捻挫した時。腰痛がひどい時、 等々たいへんお世話になりました。

。。。。。とりあえず一件落着。。。。。


山中整骨院ロゴ メディカルスリム山中ロゴ

IE8の不具合が面倒なので...

2009年9月20日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

先日うっかりIE8 (Internet Explorer8)をダウンロードしたのだが...
面倒な事に。

Internet Explorer を立ち上げるたびに
{ コンピューター上のプログラムの Internet Explorer 用の既定検索プロバイダー設定が破損しています。}なる警告が立ち上がる。
closeすれば問題ないのだけど、毎回必ず警告されるのも非常にウザイ。

IE8 破損しています。

ここ最近メインで使用しているブラウザーはGoogle Chromeだし。まあいいか。

このような経緯でIE8を削除してIE6に戻しました
スタートメニュー>コントロールパネル>プログラムの追加と削除>IE8を削除

無事に、元のさやに収まりました めでたしめでたし



ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ

アルファワンでSEO対策

2009年10月12日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

昨年来お世話になって来た恩田エクゼクティブプロデューサーの新事務所が麻布に開所しました。

「サイトを立ち上げたのだけど検索されないのです...。」マネージャー(泣)
さっそく事務所へ訪問してソースを拝見。

麻布十番_アルファワン内にて

事務所内のMacを使用してiwebなるHP作成ソフトを使用して酒井ADが奮闘中だ

iwebで作成したサイトにはタイトル指定が出来ないようなので、
自宅にてFFFTP経由で<title>芸能事務所アルファワン_ドラマ・TV出演者募集中</title>
を挿入。その他もろもろ操作は...又後日記します

映画:しあわせカモンにも期待しておりますよ... アルファワンのサイトへGo!

この話題、続きはちら>

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <PR>

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額263円で容量1GB
Movable TypeやWordpressだって使えるよ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

アルファワンでSEO対策②

2009年11月 8日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

本年の映画出演CD発売時にお世話になった㈱アルファワン_サイトのSEO対策の続き作業です。

IWEBというソフトを製作時に利用した為、サイトのタイトルが挿入出来ない」という難点を 解消するべく、おこなった作業は以下のとおり。

  1. ローカル側(自宅PC内)に先方のサイトデータをダウンロード(FFFTP使用
  2. DreamWeaver(Webデザインソフト)等を使用してソース・CSSを改修
    <title>や<h1>を順番に修正 画像はimageフォルダに入れ直して使用する。
  3. <meta name="keywords" content="映画,ドラマ,エキストラ募集,出演者募集,...> 等を記述他meta name="copyright" meta name="author" meta name="robots"も
  4. FFFTPを使用して先方サーバーにアップロード(先に前のデータを削除しておく)
アルファワンサイト

今後のSEOもフォロー中です...このテーマ前回の記事はこちら>

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <PR>

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額263円で容量1GB
Movable TypeやWordpressだって使えるよ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Twitterの何が楽しいのか

2009年12月17日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

ずいぶん前から登録したまま放置していたTwitteerに今更ながらはまっています。

ヤーノ

理由①基本のルールがつぶやきなので、文章は簡潔に済む。
理由②誰のつぶやきなのか? が大事なので 付加価値がある。
理由③モダン(勢いがある)

twitter_logo

呟いているのでこのブログ同様宜しくです。

MacブラウザーをWinで確認

2010年4月 6日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

Win版SafariやFirefoxで確認済みのサイトがMacだと崩れたりしているものです。

shot2.jpg shot1.jpg

両者PCブラウザーのずれを確認出来るサイトのひとつがスクリーンショット.jp だいぶ今回は助かりました。

アメブロ~Twiitter~facebookの連動方法

2011年4月17日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

事務所の恩田Pより質問を受けた「アメブロ+ツイッター+facebookをいっぺんに更新したいのよ。。」

俺「ツイッター+facebookなら連動アプリがtwitter内にありますがamebloはモダンなSNSでは無いので×」

しかしよく考えれば解決策がありました。皆さん以下の方法で双方をリンクさせて下さい。 <*事前にTwitterfacebook amebaのアカウントは準備して下さいね*>(*^▽^*)


Step1 facebookにログイン後、検索バーでtwitterと入力して下図アプリとfacebookを連携する。

step1.jpg
Step2 アメブロのマイページ>blog記事より下部のツイートするボタン>クリック
step2.jpg
Step3 上記アメブロ記事のタイトル部分がTwitterにつぶやかれURLが添付される。
文章を変えても問題は無い。確認後ツイートボタンをクリック。
step3.jpg Step4 facebookに戻り近況を確認するとしっかり連動している。
作戦成功!いいねボタンを押してみよう!(笑)
step4.jpg

mixiと連携させたい場合はStep2でmチェックボタンを押しましょう。

Masaru Yano | バナーを作成

PCが故障中

2012年9月 8日 Detective Johnny | | コメント(0) | トラックバック(0)

自宅のデスクトップPC画面がちらつき、各種作業がおぼつきません(汗)

先月までは起動後時間が経てばちらつきが解消したのに。。

これより新しいマシンをネットで物色したいと思います。ちらつく画面で(笑)

デル株式会社
デル株式会社

About this site
Actors
BroadCasting
Life
MT4.1をカスタマイズ
My Favorite
Recommend
friends
stage
topics
そろそろ頑張りますから
イベント・LIVEのinformation
カルチャーノレシピ
グルメ・お取り寄せ
ドメイン・サーバー・SEO
ミュージシャンズ
不動産・引越し
旅・レジャー
頑張れNippon!
麻布十番

カルチャーノファンページにいいね!
Archives
Comments
TrackBacks
Tags
Photos
Feed
Powered by
Search

presented by Johnny